手術後は体型によっては固定がすぐ外れたり、包帯がうまく巻けなかったりします。
また腫れが生じる等の様々なマイナートラブルが起こり得ます。
皆さん心配になると思いますが、今回は術後の経過に関して非常に詳細に報告をいただいております。
また最後に次期別に総括も書いていただいてますので、参考になると思いますのでアップします。
■包茎手術の詳しい記事はこちら■
包茎手術 | 山本クリニック|鳥取県米子市 (yamamotoclinic.or.jp)
■陰茎増大術の詳しい記事はこちら■
陰茎増大術 | 山本クリニック|鳥取県米子市 (yamamotoclinic.or.jp)
■山本クリニック東京のホームページはこちら■
山本クリニック東京|男性専科(陰茎増大術・包茎手術) (yamamotoclinic-tokyo.com)
手術内容:陰茎増大手術
手術時間:62分
治療回数:1回
リスク:痛み・皮下出血・腫れ・感染による傷の開き
費用:450,000円
患者様のトークを青色
先生のトークを緑色にしています。
手術後当日
本日はありがとうございました!
その後亀頭部分が完全にガーゼ/包帯の下に隠れてしまったのですが、特に巻き直しは不要でしょうか?
いったん巻き直しましょう
排尿しずらいと思うので
了解しました、ありがとうございます!
遅くにすみません。どうしても縮こまってしまい包帯の中にうずくまってしまいます。ガーゼを巻く時点であまり無理に引っ張るのも負担がかかりそうで、一旦はこのままの状態でも大丈夫でしょうか?ただ、下手するとポコっと包帯ごと外れそうな気もしています。
このままにしておくいて下さい
了解しました。ありがとうございます。
手術後翌日
今包帯を外してみました。結構ブクブク晴れているような感じです。
腫れているので皮を縫合部分まで上手く下げられず…
おはようございます。この場合、包帯を緩く巻いてください。だんだんと腫れが引いてくるので、それまでは緩めに巻くことを心がけてください。
ありがとうございます、了解しました。シャワーは浴びてもよいでしょうか?
シャワーかまいませんよ
了解です、ありがとうございます!
先ほどシャワー浴びて簡単に綺麗に流し、また包帯を巻きました。まだ腫れてはいましたが、今朝より色味はマシになっていました。少し様子見しまた写真撮りたいと思います。
ちなみに、筋トレは上半身(胸、腕、肩)だけであってもやはり最初の1週間は保留必要なのでしょうか?
我慢して下さい
了解いたしました
手術後7日目
6日目、朝に急いで撮った写真が暗くて見にくいのですが;
素人目には大きな腫れや歪みや出血などはなく、それなりに経過は順調だと思うのですが、どうしてもガーゼ/包帯がスポッとそのまま動いてしまい、パンツの中でギリギリ先端だけカバーされたような状態になってしまいます。
トイレのたびに巻き直してみるのですが、上手くいったように思ってもその後パンツを履いて少し動くとズルズルとズレたり、スポッと動いてしまうようで…。この調子でも大きな問題はないでしょうか?
特に、2枚目の包帯を根本側/靭帯側を伸ばして巻こうとすると、その後陰茎の縮みが大きくなり外れやすいように感じます。
おはようございます。傷の処置は問題ありません。
包帯に関してはできる範囲で良いです。勝負は傷が言えてからの3ヶ月から半年ですのでよろしくお願いします。
おはようございます。早速のご返信ありがとうございました。
傷の処置/包帯につき、了解しました。お聞きして安心しました。その他は自覚だけで言えば経過は安定していて順調なほうかな、と。
明日で1週間にてもう少しわかりやすい写真をお送りできるようにします。
手術後8日目
おはようございます。1週間目ですが、最後の写真の一箇所だけ、出血はないですが、糸が取れ始めるのが早かったのか、赤く見えています。
土日くらいからこんな感じで薬塗る時少しヒリヒリするものの、傷が開いた、というほどでもなく、
おはようございます。概ね良好です。最後の赤いところには少し軟膏を入念に塗ってください。
真ん中から根元を引っ張り気味で、全体を均一に固定をよろしくお願いします。もし傷が開いた場合はご連絡ください。よろしくお願いします。
筋状に赤く見える感じです。
ですよね
現状、傷が開く感じまではありません。
了解しました!
軟膏を塗る時やガーゼを外すときなど、少しずつ糸がポロポロ取れ始めている感じですが、無理やり取ろうとせずにしていれば、特に問題ないでしょうか?
自然にのものは、放置です
了解しました!
上半身の筋トレは開始しても大丈夫そうでしょうか…?
大丈夫ですよ!
ありがとうございます!
手術後10日目
縫合部分の経過は順調だと思うのですが、1週間目頃から根本〜左の陰嚢にジンジン筋肉痛のような痛みが出ていますます。特に異常な症状と気にしなくていいものでしょうか?
おはようございます。傷には軟膏塗って陰茎真ん中から根元を引っ張るようにして固定してください。痛みに関しては悪化するようであればご連絡ください。よろしくお願いします。
ありがとうございます、了解しました。痛みは少し様子を見てみます。
手術後15日目
おはようございます。2週間目の今朝の写真です。この1週間、総合部自体はかなり安定していた感覚、痛みもありませんでした。
一方根本が少しと、右側会陰部(感覚的には陰嚢、実際に触ると会陰と陰嚢の間あたり)のズキズキした筋肉痛のようや感覚は、1週間前をピークに徐々に良くなりながらも、特に立位時や就寝時の軽い勃起時に痛みが続いています。(悪化している感覚はありません。)
おはようございます
可能な範囲でハサミで切って抜糸して下さい
無理なところは放置で
勃起させてみて、痛み、創の開き等問題なければ
タダラフィルを毎日飲んで勃起している時間を長く保つトレーニングをして下さい
よろしくお願いします
こちらは時間経過で改善してくると思われますので、経過を見てください。よろしくお願いします
早速ありがとうございます。
トレーニング開始してみます!
今日から抗生物質の軟膏と包帯固定は不要でしょうか?また、ステロイド軟膏も使用不要でしょうか?
了解いたしました。この1週間でも幾分マシになってきたと思います。
👆全ていらないです
了解しました、ありがとうございます!
バラバラすみません、タダラフィルは、1日1回朝に服用する感じで問題ないでしょうか?
あさでも、ひるでも、いつでもかまいません
了解しました!
手術後30日目
本日であっという間に4週間経過しました!せっかくなので、追ってこれまでの経緯や写真もご報告させていただきたいと思います、2週間目以降は(気になってきた付け根〜会陰部の痛みもその後まもなく引いて)経緯は順調、また効果も出ていると思います。(とても嬉しい変化ありました!)
取り急ぎ質問ですが;
①ポンプを使ったトレーニングも開始してよろしい頃でしょうか?また、おすすめのポンプなどありますでしょうか…
②処方いただいたタダラフィルの飲み切り後、特に同様の薬の服用は不要でしょうか?(しばらく飲み続けることで結果に影響があるのであれば検討したいと。)
③また、今回の施術の結果に満足しており、手術/術後も想像以上に辛くなく、さらなる変化を目指して次回長茎術にも挑戦したいと思っております。予約混み合っているかと思いますが、今のうちから予約しておけば、今回の増大術からのリードタイムも問題ないでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
おはようございます
良い報告ありがとうございます
器具を使ったトレーニングはそろそろ始められていいです。吸引式のものはうまく使用しないと傷が硬くなったり、放屁だけが伸びたりします
牽引式の方が使いやすいかもしれません
タダラフィルは継続が望ましいですが、そこはご自身でご判断ください
長径術は最低3ヶ月できれば半年以上開けるのが望ましいです
よろしくお願いします
👆包皮の間違いです
早速ありがとうございました!
ポンプはこの後よさそうなものを探し、ボチボチ試してみようとと思います。
タダラフィルは例えば術後半年間くらい続けるとよさそうでしょうか?
また、タダラフィルの購入や長茎術の予約は、また、クリニックのLINEからご相談することでよろしいでしょうか?
明日担当からLINEさせますね
内服継続されるなら半年が成長期なので、理想的です
ありがとうございます!それではご連絡お待ちさせていただきます🙇
手術後31日目
以下、1-4週間目の経緯を報告させていただきます!
1週間目:
縫合部のケアメイン。縫合部が少しヒリヒリした感じがあるが、最初の数日念のため痛み止めを飲んでおけばその後大きな支障は無し。ただ、以降2週間目までは毎日包帯を巻くのと、包帯を巻いているので排尿時が不便でこちらのストレスの方が大きかった。尚、傷口は当初数日は腫れもあったが特に不安を感じることはなく、縫合部はシャワーの時にささっと洗える程度には安定していた。夜中に半勃起て目が覚めることもあったが、傷口が開いたりすることなく。
また、私の場合、陰茎付け根から右側陰嚢/会陰にかけての鈍痛もあり、自転車のサドルが辛いとか、屈んだり一部動作に少し影響あり。
2週間目:
縫合部のヒリヒリ感は最初の1週間でほぼ消滅。1週間後の写真チェックで先生からアドバイスをいただいた通り、一部縫合部の気になる箇所に多めに抗生物質の軟膏を塗り、引き続きガーゼ/包帯を巻いてケア。なかなか包帯がうまく巻けず(綺麗にできたと思ってもその後ずれてしまう)四苦八苦していたものの、先生からそこまで神経質にならなくてもいいとのアドバイスもあり、ずれたら排尿時に巻き直しながら対応。縫合部や全体のシェイプも安定しておりその点は不安感からさらに解放された頃。
一方、ちょうど2週間目に入った頃から数日、陰茎付け根から右側陰嚢/会陰にかけての(筋肉痛のような、触って痛みを確認してしまうような)痛みがさらにひどくなり、会陰の痛む場所を触るとコリコリ筋が張っている感じ。先生から直に良くなるとコメントいただき、大きな不安はなかったものの、立位がキツく長く立っていると疲れたり、寝ている時に違和感で目が覚めたりなどもあった。この痛みのピークは2週間目から3日間ほど、その後徐々に緩和し、面白いもので3週間目に入る頃に痛みは急にさっとなくなった(2週間目の1週間で痛みのピーク〜消滅を迎えた)。
3週間目:
ちょうど会陰部の痛みも消え去り、また2週間後チェックで包帯も取れ、一気にストレスから解消された。改めて見ると、通常時でも昔に比べてどてっとした感覚あり。まだ一部残っていた溶ける糸も3週間目に日々ポロポロ取れて全て無くなった。
また、3週間目からタダラフィルの服用も開始。服用開始後1-2日目の夜中に勃起し突っ張り感/違和感お軽い痛みが目が覚めたが、その後は勃起してもそのような感覚は無し。勃起時は、長さよりら太さの方がわかりやすく増したようで、またガチガチに固くなり、他人のものでも見ているかのうような錯覚にも陥る。先生からのアドバイス通り(2週間目までは縫合部ケアのためできなかった)勃起を意図的にする・長く保つことをできる範囲でのトレーニングにトライ。
4週間間目:
すでに手術を受けたことも忘れるかのように、痛み等の感覚や見た目の違和感も全くなくなった。通常時/勃起時でも本人以外は手術痕も全く気づかないのではと思うレベル。勃起時、縫合部がぐるっとまだ固い(一周の細いシコリのような)感じはあるものの、この後も少しずつ良くなりそうだし、そもそもほとんど気にならない。
肝心の効果は、(元が小さいので人との比較はできないが)通常時/勃起時ともに一回り大きく本人としては大満足。特に通常時と縮こまりににくなって、前に比べてどてっとした印象。今後もトレーニングで更なら増大の癖付けに挑戦したい。(その余地は十分ありそうな感覚。)今後のトレーニングも含めた増大効果に大いに期待しております!
また、個人的にとても嬉しかった効果が、通常時に長さが出たことで排尿が非常に楽になったこと(機能面での効果)。以前は陰茎が短くかなり縮こまりすく、排尿時に尿が切りにくい/残尿感がある、といったストレスあり。過去1年は男性向けの少量尿漏れパッドを使用したりの対策もしていたが、今ではブルンブルンと陰茎を揺らす反動で尿が切りにやすくなり(以前は悲しいことにこれをやってもあまり意味がなかった)、パッドも要らない、とても快適な日々を過ごしております。
長々と作文させていただきましたが、今回施術を受けて本当に良かったと思っております。
前回ご連絡の通り、今後は予約が取れれば、是非長茎術にもチャレンジしてみたいです!
こんにちは。
まずはよかったです
非常に詳細の報告ありがとうございます。とても参考になるので役立たせていただきます。
■男性専用ライン登場■
男性専用LINEできました!
このLINEは男性スタッフのみ閲覧・返信します。・性病、手術(包茎、増大術、パイプカットなど)のご相談
・AGA・EDに関する疑問•質問、薬剤(保険外)の事前注文。
・検査結果のお問い合わせ。
・その他男性お悩みに関することなら何でもお気軽にご相談ください。
登録はこちらからできます!
https://lin.ee/56GckKE
■男性向けインスタグラム登場■
男性向けインスタグラム開設しました!
EDやAGA、手術に関することなど 皆様にとって有意義な情報を投稿していこうと思います!
是非フォローしてみて下さい!
https://instagram.com/yamamoto.d.clinic/…
山本クリニックHP
https://yamamotoclinic.or.jp
公式SNSアカウントはこちらから↓↓↓
※タップするとサイトに飛びます